本日は6回まで自宅にて日本シリーズ第7戦を観戦。
しかし、いてもたってもいられず、徒歩で10分ほどの球場へ。球場周りには思ったほど人がおらず、最終日の第7戦のパブリックビューイングの会場は、球場のお隣の仙台市陸上競技場に。行ってみると、とにかくすごい人!!!!!!!
小雨が降る、9回にはマー君がマウンドにあがると、みんなで白い風船を膨らまして、
「あと1球!あと1球!あと1球!」
最後は三振で念願の球団史上初の日本一決定!
感動して泣きました。感動をありがとう!ほんとうにありがとう。
普段いつも野球なんて見に行かない人でしたが、今年はいつになく球場に足を運びました。
そして、隣にいた人たちや近くにいた人たちと抱き合ってハイタッチして喜びを分かち合いました。
感動を呼んだTwitter
「3.11で笑顔を失った東北の方々が 11.3で笑顔を取り戻しました。」というTwitterの投稿に胸打たれました。
東日本大震災があったのは3月11日、月日を入れ替えると出ててくる11月3日という奇跡。
いろいろな奇跡が重なった日でもあるのかもしれません。
3.11で笑顔を失った東北の方々が
11.3で笑顔を取り戻しました pic.twitter.com/GzgISpnYVE— ナカマ (@yusukenakama3) 2013, 11月 3
それにしても本当に今年の楽天は強かった。過去3度、日本シリーズで敗退した星野監督。
4度目で見事に優勝!東北に元気がさらに戻ってきそうな日本一の瞬間に立ち会えたこと。非常にうれしかったです。