いつも左腕に時計を着けています。左腕の手首のサイズは 16.5cm〜17cm 程度となっていて、男性の手首のサイズとしては細い部類に入るかもしれませんが、こんな私でも問題なくこのステンレス Apple Watch バンドを取り付けることができました。
ブラックステンレス Apple Watch バンド44mm 用
今回Apple Watch series 5の交換バンドとして購入したのがこちらの商品。
商品は38mm/40mm と 42mm/44mmの2種類が用意されています。箱のシールには42と書かれてましたが44mmでも問題なく利用できるにぴったりのものが入っていました。
同梱品
ケースを開けると以下の物が入っています。
Watch本体を保護できるカバーも入っています。
Watch本体に取り付けるとこんな感じになりますが、かえって安っぽく見えてしまうため取り付けしていません。
専用の交換用具が付属
デフォルトの状態で取り付けると自分の腕には大きすぎたのでここからコマの調整が必要になります。
デフォルトの状態の長さがこちら。ここから自分の腕まわりに合うようにコマを外していきます。
コマをを止めているピンを外すための交換用具が同梱しています。最初は細いピンのようなものがついているのでこちらを使ってコマのピンを外していきます。
台座にバンドをのせて、ピンとコマの穴を合わせて回していくとピンが押し出されて外れます。
不要なコマを外して再度ピンを戻します。
戻すときには、交換用具の裏面に太いピンの物が付属しているので細いピンから太いピンに取り替えます。
抜いたピンを最初と同様に戻してあげればコマは外れません。自分の腕に合わせて両方のコマを調整していきます。
調整が完了したバンド
自分の手首に合わせて調整が完了した、ブラックステンレス Apple Watch バンドです。日本語の説明書も付属しているのでそちらを見ながら自分で調整が可能ですのでチャレンジしてみてください。
手首に合わせた調整は20分程度でできると思います。
Watch本体に取り付けた完成イメージ
ブラックステンレス Apple Watch バンド44mm交換バンド レビューまとめ
本記事は、Apple Watch series 5の交換バンド44mm用についてのレビュー記事です。
純正バンドだとシリコンタイプやスポーツタイプだと、5,000円〜 ステンレススチールタイプだとマグネット式ですが、10,000円〜50,000円ほどします。
このバンドは2,300円で購入できるのでコスパも抜群!Apple純正のレザーケースを使っていますが、一緒にしててもまったく違和感はありません。
ビジネスシーンでもプライベートでも利用できるようなApple Watch series 5の交換バンドを探してる人にはオススメの交換バンドです。
以上、NORI(@norilog4)でした。