グッドデザイン商品が大好きなみなさんこんにちは!NORI(@norilog4)です。
夜、静かになったときの読書や仕事って結構捗りますよね。環境や明かりが集中力に関係しているとも言われています。
今日は2017年に「グッドデザイン賞」を受賞したBenQ(ベンキュー)社のデスクライト、BenQ MindDuo(マインドデュオ)を紹介!
BenQ MindDuo デスクライト
パッケージがとても可愛い仕様になっていました。小さなお子様がいる家庭で勉強している様子が描かれています。
箱を開封しようとすると…「Hello! Enjoy your WiT MindDuo together!」とローマ字で記載されていますが、このデスクライトの英語での名称が Wit MindDuo e-Reading lamp です。
このデスクライトと共に一緒に楽しみましょう!ってことですね!
同梱品
この『MindDuo』デスクライトには、日本語のユーザーガイドの他、図説で解説された使用方法が入っています。
ユーザーガイドと使用方法
箱を開けると以下のものが入っています。
同梱品
BenQ MindDuoの大きな特徴
この形がちょっと変わったおしゃれなデスクライトの大きなポイントとなるのが、「95cmの広範囲な照明範囲」と、特徴的なデザイン。
市販されている同等のランプより150%広い範囲を照らすことができます。
タブレットなどのデジタル端末や、小説などのアナログのメディアをシームレスに読むことができるのが特徴です。
広範囲をカバーするデスクライト
- 2つのスマートな照明モード
- 21段階調光・6段階調色
- 照明範囲が95cmと広範囲
設置状況に応じた2つのバージョン
今回紹介しているのは、デスクに取り付けるタイプの「クランプ版」ですが、デスク上に置くタイプの「ベース版」の2種類あります。
クランプ版
ベース版
デスクへの取り付け(クランプ版)
同梱されているこちらのクランプ(ベース)を取り付けたいデスクの天板に取り付けます。
取り付け終わったらこちらにデスクライト本体を差し込みます。
本体が外れないロック機能
本体を差し込むだけでも使えますが、上に引っ張るとすぐに外れてしまいます。
本体に付いているネジを回すことでクランプ側にしっかりとロックされ、本体を抜こうとしても抜けなくなります。
未ロック状態
ロック状態
本体からスマホなどの充電可能
デスクライト本体にはUSBポートがついています。ここからスマホやタブレットなどのデジタルデバイスに給電・充電が可能になっています。
USBポート
このUSBポートの出力は、モバイル機器の充電用に5V/1Aの電源を供給します。
USB出力は電子製品を充電するためのもので、ランプの充電や電力供給には使用できません。
USBポートからスマホ等に給電可能
BenQ MindDuoのコントロール方法
17年間利用可能なLEDライト
このデスクライトのLEDライトは、最大で50,000時間使用できます。毎日8時間使用した場合で計算すると、LEDランプは少なくとも17年間利用できることになります。
LEDライトの色温度調整
このライトの大きな特徴のひとつ、本体上部のリングを押すことで21段階調光・6段階調色が行えます。
青い方にリングを回すと、寒色系の色に、赤い方にリングを回すと暖色系のライトの色に変化します。
クリックすると色温度の調整可能
出典:BenQ公式サイト
寒色系のライト色
暖色系のライト色
シーンに合わせてライトの色を変更することができるのはとてもいいですね!どんなシーンでも利用ができるイメージです。
内蔵センサーで明るさを確認
このデスクライトにはセンサーが内蔵されており、部屋の周囲の微妙な明るさをチェックし、最適化された均一に広がる照明を提供します。
部屋が「明るすぎる」、「ちょうど良い」、「暗すぎる」を3色のインジケータで表示します。
色を組み合わせたわかりやすいUIです!
出典:BenQ公式サイト
照明がちょうどいい表示
照明が暗い表示
人感センサーでのON/OFF
機能として搭載されている中で、面白いなと思った機能が本体上部にあるON/OFFを切り替えることで、人感センサーを使ってデスクライトのON/OFFが可能になること。
出典:BenQ公式サイト
イスに座るとこの自動的にランプが点灯します。席を立つと自動的に消灯するので、消し忘れるという心配もなく、電気代の節約にも貢献。
手をかざすとON/OFF
LEDライトにはマジックスイッチというセンサーがついており、LEDライトの下に手をかざすだけで点灯/消灯できます。
ブツ撮りにも転用できるかも?
レビューを書いていて思ったのが、IEEE PAR 1789認証を取得しており、フリッカーフリーとなっている他、色温度を2,700K〜6,000Kの広範囲の色温度で調整できるため、ちょっとした動画撮影や、商品のブツ撮りとしても使える可能性がでてきたこと。
勉強や読書以外で、もしかしたら雰囲気あるブツ撮りも可能ではないかと思っています。
BenQ MindDuoのレビュー・評価まとめ
本記事は、BenQ のデスクライト MindDuo(マインドデュオ)についてのレビュー記事です。
1台購入しても最大で50,000時間使用(1日8時間利用で17年)できるデスクライトなので、子供部屋の勉強用や、書斎用のデスクライトとして最適だと感じました。
以上、NORI(@norilog4)でした。