みなさんこんにちは。最近DJI CAMPスペシャリストの資格を取得したNORI(@norilog4)です。
最近は仕事でドローンを飛ばす機会も増えてきたので、いろいろとドローンに関する記事も増やしていきたいと思います。
今回はDJI FPV用のアクセサリーの紹介です。
普段DJI FPV用のハードケースに入れて持ち歩いておらず、基本的にはPeakDesignのCamera Cube(カメラキューブ)MサイズにFPV用の機材を入れて持ち運んでいます。
その際にいつも気になっているのが、FPVの機体から取り外した4枚のプロペラの持ち運び。
Mavicだとプロペラを折りたたんで収納できるのですが、FPVのプロペラは折りたたむことが不可能なのでそのまま持ち運ぶにしてもプロペラが曲がったりしないかどうか心配になります。
以下のようなコンボケース対応のハードケースもあるのですが、1万円以上するものがほとんどで、ケースの重さもそこそこあります。
Sunnylife DJI FPV Propellers Case
そんな心配を安価で解決してくれるプロペラケースを発見。
素材はプラスチックでできたケースなのですが、このプラスチックにしっかり収納できる安心感は利用している方ならわかるはず!
AliExpressで購入すれば500円ほどでこのケースは購入できます。
ハードケースを購入するよるもはるかに安価にプロペラをホコリや衝撃から守ってくれるので、地味にこのケース便利だったりします!
FPVのプロペラケースをこのプラスチックケースに入れておけば、山に登るときなどには、Camera Cube(カメラキューブ)MサイズにDJI FPV コンボセットを全部収納して持ち運びが可能となります。
ふたもしっかり閉まるし、どこかに当たってプロペラが曲がってしまったり、破損する心配はなし!
DJI FPV用のプロペラケースレビューまとめ
本記事は、Sunnylife社から発売されている、DJI FPV用のプロペラケースについてのレビュー記事です。
ハードケース以外に収納して持ち運ぶ際に、このケースに入れておくだけでプロペラが曲がったり折れたりする心配も不要となるので安心して持ち運びができますよ!
以上、NORI(@norilog4)でした。