【iPhone 15】最新情報・キャリア別の価格比較

引越しや転職をしたら必ず設定しておきたいヤマト運輸の「Myカレンダー」サービス

本サイト内のコンテンツはNORILOGが独自に制作しています。メーカー等から商品提供を受けることもありますが、その場合は記事内に明記しております。コンテンツの内容や評価に関するランキングの決定には一切関与していません。メーカー等の指示による表示部分にはPRを表記します。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。詳しくはサイト運営ポリシーをご覧ください。

引越しをしたり、転職をしたりすると困るのが、宅配荷物の受け取り時間。平日の日中は定時で帰宅はなかなかできず、家にいる時間に荷物を届けられても居ないし、不在通知が入っていたりなど。

荷物を配達するほうも居ない時間に荷物を持ってくる手間も省けるのであれば、事前にこちらから必ず在宅している時間をお知らせしておくほうが都合がいいですよね!そんなことができる便利なサービスがヤマト運輸の「Myカレンダー」サービスです。

この記事の監修者

ヤマト運輸 Myカレンダーサービスって?

お客様に荷物を受け取りたい時間帯をあらかじめ登録していただくことで、都度の変更の手間無しに配達日時が自動的に変更されるサービスです。
ヤマト運輸 Myカレンダーサービス

利用前の事前準備について

ヤマト運輸の「Myカレンダー」サービスを利用するには、事前に「宅急便e-お知らせシリーズ」の事前登録が必要となりますが、クロネコメンバーズページで利用登録をすると、2.3日で登録完了のご案内通知が届きます。

クロネコヤマト 宅急便e-お知らせシリーズ

中身はA4のお知らせ案内が入っているのみですが、これが届けば、クロネコメンバーズページで「Myカレンダー」利用登録が可能となります。

クロネコ 宅急便e-お知らせシリーズ

Myカレンダーにログインして希望時間を設定

クロネコメンバーズにログインして、「お客様情報」ページからお荷物の受け取り方法の設定の下にある、「Myカレンダーサービス」をクリックします。

Myカレンダー 利用設定 - クロネコメンバーズ3

受取店舗の設定

近所のコンビニまたは宅配便ロッカー【PUDOステーション】を受取店舗として選択が可能です。

注意

店舗受け取りにしておくと配達が通常+1日ずれる可能性があるとのことで急いでるときには自宅受取が安心です。

Myカレンダー 利用設定 - クロネコメンバーズ

曜日・時間帯で受取設定

さらに曜日によってや、時間の指定で受取設定が可能です。
木曜日は仕事が休みだという場合には、木曜日だけを全日自宅受取にしておくといいと思います。

Myカレンダー 利用設定 - クロネコメンバーズ

普段平日帰りが遅い人であれば、平日は最終時間のみに設定しておくといいでしょう。

Myカレンダーへの登録が完了すると、以下のようにメールで登録内容が送られてきます。

クロネコマイカレンダー登録完了通知

これで不在票が何枚もポスト等に入ることもなくなります。設定しておくだけで非常に便利なサービスなので、活用しない理由が見つかりません。
また、最近ではLINE上で会話AIによる荷物問い合わせ機能も提供しており、ますます便利なサービスになっております!

LINEを活用することでもっと便利に

ヤマト運輸LINE公式アカウントの会話AIを活用した荷物問い合わせ機能がますます便利になります!

Myカレンダー 利用設定 - クロネコメンバーズ LINE

詳しい設定方法などは以下の公式ホームページからご確認ください。
LINEで宅急便 – ヤマト運輸LINE公式アカウント

3月に入って引越し等も多くなりますが、その際に是非利用してもらいたい便利なサービスです。
以上、ヤマト運輸の「Myカレンダー」サービスのご紹介でした。

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest

0 件のコメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る