本サイト内のコンテンツはNORILOGが独自に制作しています。メーカー等から商品提供を受けることもありますが、その場合は記事内に明記しております。コンテンツの内容や評価に関するランキングの決定には一切関与していません。メーカー等の指示による表示部分にはPRを表記します。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。詳しくはサイト運営ポリシーをご覧ください。
在宅ワークの普及で、自宅のデスク環境を見直す人が増えています。特に、作業効率を格段に上げるデュアルモニターは人気ですが、同時に「デスクが狭くなる」「配線がごちゃごちゃする」といった悩みもつきものです。
この記事では、そんな悩みを一挙に解決してくれると評判のFLEXISPOT製デュアルモニターアーム「F8LD」を徹底的にレビューします。
この記事はFlexispot Japan株式会社より「F8LD」を提供いただき実際に利用したレビュー記事を作成していますが、サイト運営ポリシーに則り製品を利用して感じたことをそのまま記事にしています。

本当に「買い」なのか、設置の難易度から実際の使用感、メリット・デメリットまで、普段利用している27インチモニター2台を使って詳しく検証しました。
NORI
はじめに:あなたのデスク、こんな悩みありませんか?
デュアルモニター環境は、一度慣れると戻れないほど快適です。しかし、その導入にはいくつかのハードルがあります。
利用しているデスクにこんな不満はありませんか?
- モニターのスタンドが場所を取り、デスクが狭く感じる
- モニターの高さが合わず、猫背になって肩こりや目の疲れがひどい
- モニター裏の配線がごちゃごちゃして、掃除も面倒
もし一つでも当てはまるなら、モニターアームの導入を検討する価値は十分にあります!
中でも、今回ご紹介するFLEXISPOTの「F8LD」は、これらの悩みを解決するために設計された、コストパフォーマンスに優れた製品です。
FLEXISPOT F8LDとは?製品の主な特徴
FLEXISPOT F8LDは、快適なデスク環境を実現するための機能を詰め込んだ、ガス圧式のデュアルモニターアームです。まずは基本的なスペックを見ていきましょう。
項目 | スペック |
---|---|
対応モニターサイズ | 17~32インチ |
画面数 | 2画面 |
耐荷重(アーム1本あたり) | 2~9kg |
VESA規格 | 75×75mm, 100×100mm |
取り付け方法 | クランプ式 / グロメット式 |
天板厚(クランプ式) | 20~60mm |
天板厚(グロメット式) | 25~100mm |
重量 | 5.6kg |
保証期間 | 1年 |
公式サイトのYouTubeチャンネルでも組立動画が紹介されています。この動画を見るとどのような動きができるデュアルモニターアームか理解することができるでしょう。

さらに、F8LDには注目すべき3つの大きな特徴があります。
1.ガス圧式で自由自在な位置調整

ガススプリングを内蔵しており、重いモニターでも軽い力でスムーズに上下・前後・左右に動かせます。一度位置を決めればピタッと静止し、時間経過で下がってくることもありません。
付属の六角レンチでガススプリングの調整が可能です。重いモニターを搭載する場合は、右へ回す(+)。軽いモニターを搭載する場合は左に回して(-)調整します。
2. 省スペース設計でデスクを広く

アームの根元が壁に干渉しにくい設計になっており、デスクを壁際にぴったりつけていても設置が可能です。モニターを宙に浮かせることで、これまでスタンドが占領していたスペースを有効活用できます。
モニタースタンドが無くなる分デスクスペースが広く取れます!
3. 2画面対応で作業効率を最大化
2つのモニターを独立して動かせるため、片方を縦置きにしたり、左右で角度を変えたりと、作業内容に合わせた最適なレイアウトを瞬時に作ることができます。
【開封から設置まで】FLEXISPOT F8LDの組み立てレビュー

モニターアームの設置と聞くと「難しそう」と感じるかもしれませんが、F8LDは比較的簡単に組み立てられるように設計されています。ここでは、一般的なクランプ式での設置プロセスを解説します。

梱包はやや大きいですが、中身はシンプルにまとまっています。アーム本体、クランプ部品、各種ネジ、六角レンチなどが含まれており、説明書も日本語で分かりやすく書かれています。


基本的に付属の工具で作業できますが、モニターをVESAプレートに取り付ける際にプラスドライバーが別途必要です。
ベースブラケットをアームに取り付けて

まず、デスクの天板にクランプを取り付けます。工具を使ってネジを締めるだけで、しっかりと固定できます。
次に、アーム本体をクランプに差し込みます。


アームへモニターを取り付けるためのディスプレイマウントプレートが付属しているので、取り付けたいモニターへ接続します。
ディスプレイマウントプレートをアームへ上から下へスライドさせると爪の部分まで下がってしっかりと固定されます。

F8LDの便利な点が、アームの先端(VESAプレート部分)が取り外せることです。先に取り外したプレートをモニターの背面に取り付けてから、アーム本体にスライドさせてはめ込むだけで装着が完了します。
ただし、27インチクラスのモニターは片手で支えるには重いのとモニターアームが取り付ける際に動くため、この作業は2人で行うと安全かつスムーズです。
アームにはケーブルを隠すためのカバーが付属しています。

モニターからのケーブルをカバー内に通すことで、配線がアームに沿ってスッキリとまとまり、デスク周りの見た目が格段に向上します。

【徹底レビュー】FLEXISPOT F8LDを実際に使って感じたメリット
設置が完了し、数週間使用して感じたF8LDの絶大なメリットを3つのポイントに絞ってご紹介します。
メリット1:デスクが驚くほど広くなる

これは最も実感できる効果です。
巨大なモニタースタンド2つがなくなっただけで、デスク上が信じられないほど広々としました。モニター下にキーボードを収納したり、スマホ用の充電器や小物を置いたりと、これまでデッドスペースだった場所を有効活用できるようになり、作業効率だけでなく、精神的な余裕も生まれました。
画像をパッとみてもだいぶスッキリしていると思います。
メリット2:理想のポジションを実現!姿勢が改善され、疲れ知らずに
ガス圧式アームの真価は、その可動性にあります。F8LDは、画面の高さ、奥行き、角度をミリ単位で調整可能です。自分の目線にぴったりの高さに合わせることで、自然と背筋が伸び、長時間の作業でも首や肩への負担が劇的に軽減されました。27インチのモニターを2枚設置しても、その安定感は抜群で、タイピングの振動で揺れるようなことも一切ありません。
メリット3:コスパ最高!1万円以下で手に入る高品質
モニターアームの代表的なブランドとしてエルゴトロンが有名ですが、価格が1台で2万円以上と高価なのがネックです。一方、F8LDは1万円前後(Amazonのセール時なら1万円以下)という価格ながら、その性能や質感は決して見劣りしません。
初めてデュアルモニターアームを導入する方にとって、コスパと機能を見てもこれ以上ない選択肢と言えるでしょう。
知っておきたいデメリットと注意点
紹介してきたように多くのメリットがあるF8LDですが、購入前に知っておきたい点もいくつかあります。
デメリット1:モニターの取り付けには少しコツがいる

前述の通り、モニターをアームにはめ込む作業は、一人だと少し大変かもしれません。特に大型モニターの場合は、誰かに手伝ってもらうか、デスクにタオルなどを敷いてモニターを保護しながら作業することをおすすめします。
デメリット2:アームの関節が固いと感じる場合も

新品の状態では、関節の動きが少し固いことがあります。これは、付属の六角レンチで各部のテンションを調整することで解決します。自分のモニターの重量に合わせてガス圧を調整すれば、驚くほどスムーズに動くようになります。
ただしあまりゆるくし過ぎると自然とモニターが下がってきてしまうので、微調整が必要となります。
FLEXISPOT F8LDはどんな人におすすめ?
以上のレビューを踏まえて、F8LDは以下のような方に特におすすめです。
- 在宅ワークのデスク環境を本気で改善したい人
- コストパフォーマンスを重視してデュアルモニター環境を構築したい人
- デスク上のスペースを最大限に活用したい人
- 肩こりや目の疲れに悩んでおり、正しい姿勢で作業したい人
- 初めてデュアルモニターアームの購入を検討している人
まとめ:FLEXISPOT F8LDは「買い」の一択!
結論として、FLEXISPOT F8LDは「間違いなく買い」の製品です。1万円前後という価格で、デスク環境を劇的に改善し、作業効率と身体の快適性を同時に手に入れることができます。
星4とした大きな要因の一つとして挙げるとなると、アームのガス圧テンションの微調整が結構必要だったといういう点。それ以外の項目としては価格やデザイン、ケーブルマネジメントを考えると企業努力として安いと思える価格です。
過去シングルモニターを利用してた時には、それぞれのモニターに対してモニターアームを取り付けていましたが、
FLEXISPOT F8LDを利用したことで、トリプルモニターにしてもデスクスペースをまとめてスッキリすることができました。

有名どころのエルゴロンのデュアルモニターアームについては、約4万円と手を出すにはちょっと高いなと感じてしまうかもしれません。
設置の手軽さ、スムーズで安定した可動性、そして何よりデスクが広くなるという解放感は、一度体験すると元には戻れません。
もしあなたがデスク環境に少しでも不満を抱えているなら、FLEXISPOT F8LDは、その投資以上の価値をもたらしてくれる最高のソリューションとなるでしょう。
NORI
以上、NORI(@norilog4)でした。