本サイト内のコンテンツはNORILOGが独自に制作しています。メーカー等から商品提供を受けることもありますが、その場合は記事内に明記しております。コンテンツの内容や評価に関するランキングの決定には一切関与していません。メーカー等の指示による表示部分にはPRを表記します。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。詳しくはサイト運営ポリシーをご覧ください。
Apple製品好きなみなさんこんにちは!ガジェットブロガーのNORI(@norilog4)です。
iPhoneとApple Watchの両方を持っている方は、特に充電器選びに困っていませんか?
NORI
今回この記事で紹介する「NOMAD Base One Max」は、iPhoneとApple Watchの両方を同時に充電できる他、AirPods Pro/AirPodsも充電が可能。
iPhone13シリーズと12シリーズが最大15Wで急速充電を可能。
以下のような方におすすめしたいオールインワンの急速充電器となっています。
- iPhoneとApple Watchの同時充電ができるワイヤレス充電器を探している
- ワイヤレスでも急速充電させたい
- デスク上をスッキリさせたい
- シンプルなプロダクトが好き
- Apple製品の愛好家
- インテリアに合うようなワイヤレス充電器を探している
NOMAD Base One Max
NOMADから発売されている「Base One Max」の最大の特徴とも言えるのは、AppleのMFi認証済のNOMAD独自「MagSafe(最大15W)」が搭載されていることです。
NORI

最大15Wの電力でワイヤレス充電が可能に
ワイヤレス充電器の多くで採用されているQi(チー)対応の出力種類として5W、7.5W、10W、15Wが現在の主流です。
例えば、iPhoneの場合、7.5Wの出力があれば急速充電できます。
反対に、iPhone(13、12シリーズ以外)は最大7.5Wの電力しか受け付けないので、10Wの出力が可能なワイヤレス充電器を買っても7.5Wの製品と充電速度は同じになります。
しかし、iPhone 13シリーズと12シリーズに関しては、ワイヤレス充電が最大15Wで可能となっているので、この「Base One Max」を使うことで、さらに高速でワイヤレス充電が可能となります。

充電パッドはソフトな触感で、iPhoneやAirPodsを載せても傷からガードしてくれるTPU素材が使われています。
このパッドの上でiPhoneと、AirPodsPro/AirPodsのワイヤレス充電が可能。
充電パッド周りには、プレミアムガラスパネルが装着されており光沢と高級感が溢れます。
箱から開封
ケースを開けた状態です。

箱の中身をさらに取り出すと、充電用のケーブルとBase One Maxの本体が入っています。

手に持つと、思った以上に重量感を感じられるベースです。
実際に重さを測ってみましたが、ベース本体では885gとなっていました。
公式サイトでの公表値は900gとなっています。
この重さがあるからこそ、デスク上に置いてもちょっとやそっとで位置がずれるという心配もありません。

底面部分は一体型となったラバーマットが取り付けられています。
本体の重さとラバーマットのグリップ力でそう簡単には動くことはまずありません。

無駄なボタンやロゴも一切見えない、超絶シンプルで美しいデザイン。
Apple製品じゃないのが不思議なほど、美しいプロダクトデザインです。
過去も数々の製品を利用してきていますが、このあたりはさすがNOMADという感じです。

このベースを使って充電するには30W以上の出力のある電源アダプターが別途用意する必要があります。
NOMADで合わせる場合にはTYPE-Cで出力可能な「30W Power Adapter」もおすすめです。

GaN対応の手のひらサイズ大小型電源アダプター。電源タップに挿しても場所を取らないコンパクトサイズ。
このサイズで30Wの出力が可能です。
こちらの製品も同様にとてもシンプルなデザインの電源アダプターです。


製品スペック・主な仕様

対応機種 | iPhone高速充電 iPhone 13シリーズ/12シリーズ対応(最大15W) iPhone 8以降とQiワイヤレス充電デバイス充電対応(最大7.5W) Apple Watch Series 4、5、6、7対応 AirPods Pro/AirPods充電可能 |
サイズ | 189mm x 90mm x 47mm (Apple Watch充電器含む) 189mm x 90mm x 18.3mm (ベース部分のみ) |
重量 | 900g |
付属品 | USB-C to USB-Cケーブル付き(2m) ※電源アダプタは付属無し。30W以上のアダプタが別途必要 |
付属品として2mのTYPE-Cケーブルが同梱されています。太さもありしっかりしたケーブルとなっています。

カラーバリエーション
NOMAD Base One Maxはカーバイド・シルバー・ゴールドの全部で3色の展開となっています。
ゴールドだけは公式サイトでしか買えない限定カラーとなっているようです。
今使っているiPhoneのカラーやApple製品のカラーに合わせてカラーチョイスしたり、インテリアの雰囲気に合わせたカラーを選んでみるのもおすすめです。
製品レビュー動画(英語)
この製品はAmazonで販売されているものではないので、日本で利用している方はかなり少ないと思います。
製品の比較
NOMADでは、AppleWatchとiPhoneを同時に充電できるBase One Max以外にもBase One(ベース ワン)というモデルも販売されています。iPhoneだけを充電したい場合にはこちらがおすすめ。

念の為、両方の製品についての比較表を掲載しておくので購入の際の参考にしてみてください。
よかった点・気になった点
あくまで個人の主観が入った感想ですが、実際に使ってみて感じたよかったと思う点・気になったと思う点はこちらです。
よかった点
- デザインがシンプルでカッコいい
- 急速充電が可能
- Apple Watchと同時に充電が可能
気になった点
- 利用には電源アダプターが別途必要(30W以上)
普段利用している電源アダプターの出力を把握してない場合には、30W以上出力できるTYPE-C用電源アダプターを別途購入するか、手持ちの中の電源アダプターから探すことになるので、一緒に同梱されていると最初から使いやすいなと感じました。
NOMAD Base One Maxに関するよくある質問と回答
- NOMAD Base One Maxは日本国内で通販購入できますか?
- 日本国内の代理店「TokyoTool」で購入が可能です。
- NOMADはどこの国のブランドですか?
- アメリカのカリフォルニア州に本社があるブランドです。
NOMAD Base One Maxのまとめ
本記事は、NOMADから発売されている、マルチデバイスのワイヤレスチャージャー「Base One Max」のレビュー記事です。
iPhoneのみならず、Apple WatchやAirPods Pro/AirPodsなどをこの1台で充電できるミニマルデザインのワイヤレス充電器はこの製品以外に知りません!
逆にあったら教えてもらいたいくらいです。
Apple純正品とも思えるくらい美しいデザインのワイヤレス充電器「Base One Max」
Apple製品を使われている方に、是非オススメしたいワイヤレス充電器です。
NORI
以上、NORI(@norilog4)でした。
RecommendationNOMADに関するおすすめの記事

【レビュー】NOMAD Rugged Case : 柔らかさと耐久性を兼ね備えたApple Watch用ケース

【レビュー】NOMAD 30W USB-C充電器 最新のiPhoneを30分以内に最大50%まで充電可能に

【レビュー】 NOMAD MagSafe Mount シンプルでデスクすっきりカッコいい充電器マウント

【レビュー】Apple AirTag をサングラスに取り付けられる NOMAD Glasses Strap

【レビュー】 NOMAD MagSafe Mount Stand ミニマルデザインで重厚感溢れるiPhone 12用充電スタンド

【レビュー】デザインが美しいワイヤレス充電ステーション NOMAD Base Station