どうも、先日Anker製品がリリースされたのに、またAnker製品をAmazonでポチポチしているNORI(@norilog4)です。
先日リリースされたばかりのAnker PowerPort Atom lllを購入したばかりでしたが…
2年以上利用しているスマホ(iPhone 7 Plus)の電池の減りも早くなったため、今回軽くて薄くて実用性が高いモバイルバッテリーを購入。
Anker PowerCore Slim 10000 PD
Anker PowerCore Slim 10000 PD (モバイルバッテリー 10000mAh PD対応 大容量)【PSE認証済/USB Power Delivery対応/低電流モード搭載】
Anker
このタイミングで購入しようと思ったのは以下が優れていたから。
軽い・薄い・大容量!
うまい・はやい・安い みたいな感じですね😁
購入の決め手になった点
・スリムなのに大容量(10000mAh)
・モバイルバッテリー本体へのフルスピード充電(約3.5時間で本体を満充電)
・モバイルバッテリー本体へのフルスピード充電(約3.5時間で本体を満充電)
今回Ankerからは別の商品も同時に発表。
「Anker PowerCore 10000 PD」と「Anker PowerCore 10000 Redux」という2つの人気製品の長所を受け継ぐハイブリッドモデル。
Anker PowerCore 10000 PD Redux
世界最小&最軽量クラスのコンパクトボディというのがこのバッテリーの大きな特徴。
この商品をAmazonで購入時に注意して欲しいのが、商品名に「PD」が付くか、付かないかチェックしておかないと間違って購入してしまう可能性があります。
同じような名前がズラーっと並ぶので、購入時には間違わないように!