【iPhone 15】最新情報・キャリア別の価格比較

パソコンとマイナンバーカードを使って特別定額給付金10万円申請方法の事前準備を解説

本サイト内のコンテンツはNORILOGが独自に制作しています。メーカー等から商品提供を受けることもありますが、その場合は記事内に明記しております。コンテンツの内容や評価に関するランキングの決定には一切関与していません。メーカー等の指示による表示部分にはPRを表記します。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。詳しくはサイト運営ポリシーをご覧ください。

巷ではコロナウイルスの影響もあり、ニュースでも連日取り上げられている「給付金問題」。

最初は1世帯あたり30万円とされていたものが、全国民に対して10万円に切り替わりました。それに合わせて令和2年4月20日、「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」が閣議決定され、感染拡大防止に留意しつつ、簡素な仕組みで迅速かつ的確に家計への支援を行うため、特別定額給付金(仮称)事業が実施されることになります。

誰もが気になっている給付金取得の対象者や、マイナンバーを使った申請の方法を詳しく丁寧に解説していきます。

NORI

この記事の監修者

特別定額給付金(仮称)の規模

12兆8,802億93百万円
その中のうち
給付事業費が 12兆7,344億14百万円
事務費が 1,458億79百万円 と結構ぶっ飛んだ数字になっています。

特別定額給付金(仮称)を受けられる対象者と受給資格者

基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている者とされています。

4月27日までに住民基本台帳に記録されている最近生まれた子供や、日本の国籍を有しない外国籍の方(日本の国籍を有しない者/特別永住者/一時庇護許可者又は仮滞在許可者/出生による経過滞在者又は国籍喪失による経過滞在者)もこの対象となります。

10万円 給付対象者

対象者

  • 給付対象者は、基準日(令和2年4月27日)において、住民基本台帳に記録されている者
  • 受給権者は、その者の属する世帯の世帯主

ひとつ屋根の下7人家族で生活されている家族の場合は、住民基本台帳に記録された世帯主が受給権者となります。

10万円の受給権者

難しい言葉になってしまいましたが、わかりやすく言うと「住民票」に記載された「世帯主」が申請することで、住民票に登録された家族分(10万円×家族人数)の給付金をもらえることとなります。

給付額

給付対象者1人につき10万円となっています。以下は参考例です。

給付金受給計算

7人家族の場合
世帯主が本人含む7名分の給付金申請を行うことで、70万円の給付金をもらうことができます。



特別定額給付金の申請方法

このタイミングで役所に10万円を求めて受給権者等が殺到されてしまっては感染拡大が起きてしまうため、以下の申請方法により給付は原則として申請者の本人名義の銀行口座への振込みにより行うとされています。(一部例外を除く)

(1)郵送申請方式

市区町村から受給権者宛てに郵送された申請書に振込先口座を記入し、振込先口座の確認書類と本人確認書類の写しとともに市区町村に郵送

(2)オンライン申請方式(マイナンバーカード所持者が利用可能)

マイナポータルから振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードし、電子申請(電子署名により本人確認を実施し、本人確認書類は不要)

この記事で紹介する申請方式
このブログでは、マイナンバーカードを持ってる方がパソコンを使ってオンラインで申請する方法を次から解説しています。

オンライン申請方式に必要となる端末

私は確定申告をeTaxで行った際にマイナンバーカードを利用していたので「オンライン申請方式」で申請します。

郵送は今の時代にあまりそぐわず面倒なのと、郵送されたとしても相当処理に時間がかかると思っています。なので今回はオンラインで申請を行います。

今回ICカードリーダーを使ってオンラインで給付金申請を行う場合にはさまざまな行政手続きの他、来年の確定申告等にも利用できるので便利だと思います。

NORI

パソコンから申請する人はこれがあれば、すでに申請の準備は万端!

オンライン申請で必要となる物

パソコンを使ってオンラインで給付金を申請するには、以下を準備する必要があります。

これがないとオンライン申請できない
マイナンバーカードリーダー 非接触型

マイナンバーカードリーダー 非接触型

オンラインで申請を行う場合にはマイナンバーカードを利用するため以下の端末(ICカードリーダー)が必要となります。

ちなみに私の場合はパソコンはMacBook Proから申請するためにすでに準備しておりますが、macOS Catalina(バージョン10.15.4)でも以下のカードリーダーは問題なく動作・利用できていることを確認しています。

マイナンバーカードリーダー 非接触型

マイナンバーカードリーダー 非接触型

上記はMacの最新版OSでも対応していますが、Windowsしか利用していない方にも以下のICカードリーダーはWindowsで利用が可能ですが、事前に非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi(パソリ)で利用できるWindows OS等の詳細を確認してから購入することをおすすめます。

特別定額給付金申請に対応しているブラウザとOS

特別定額給付金申請をオンラインで行うには以下の動作環境が必要となります。

Macintoshをご利用の方
OS・macOS 10.12 Sierra
・macOS 10.13 High Sierra
・macOS 10.14 Mojave
ブラウザ・Safari(バージョン12以降)
・Google Chrome(バージョン63以降)
Windowsをご利用の方
OS・Microsoft Windows 8.1
・Microsoft Windows 10
マイナポータルAPを利用する方はCreatorsUpdate以降のバージョンが必要です
ブラウザ・Microsoft Internet Explorer(バージョン11)
・Microsoft Edge(バージョン40以降)
・Google Chrome(バージョン61以降)

スマートフォンを使った給付金のオンライン申請方法

ここでは解説を控えますが、マイナンバーカードをかざして読み取れるiPhone(7以降)や対応スマートフォンがあれば、「マイナポータル」にログインし、振込先口座を入力した上で、振込先口座の確認書類をアップロードすることでオンライン申請ができるようです。

マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧は以下のリンクを確認してチェックしてみてください。

マイナポータルでログインのテスト準備

パソコンとマイナンバーカードで給付金申請するには上記のカードリーダーを差してブラウザ上でいろいろと設定する必要がでてきます。

パソコンとマイナンバーで給付金申請

マイナポータルへカードリーダーとマイナンバーカードでログイン

マイナポータル動作環境

動作環境については公式サイトで公開されていますので、事前に読んでパソコンなどのセットアップや環境の確認をしておきましょう!

給付金の申請は総務省の「特別定額給付金」で公開されている通り「マイナポータル」を利用する必要があります。

マイナポータル 給付金申請

ICカードリーダーでログインテスト

マイナンバーとICカードリーダーをセットして、マイナポータルのサイトの右サイドにある「ICカードリーダでログイン」をクリックします。

マイナポータルで給付金申請

はじめてログインした場合、利用者登録が必要となります。メールなどの通知が必要なときにはメール通知等の設定やメールアドレスの入力を行い、「利用規約に同意して確認」ボタンをクリックします。

給付金申請開始の際にメール等で「申請開始案内通知」がくるのではないかと思われるので、個人的にはメール通知をONにしています。

マイナポータルで給付金申請

正常に受付が完了すると、以下の画面が表示されます。

マイナポータルで給付金申請

まだオンラインでの給付金申請は開始されていませんので申請はできませんが、申請開始の時期は各市区町村において決定するとされています。

マイナポータルで給付金申請

マイナポータルメインメニュー画面

特別定額給付金に関する疑問

いつから申請を行うことができますか?

可能な限り速やかに申請を受け付けられるよう、準備を進めます。
具体的な申請の受付開始時期はそれぞれの市区町村において設定されることになりますが、政府(総務省)としてもホームページ等において情報提供いたします。

その他、特別定額給付金に関する詳細については総務省が公開している「特別定額給付金(仮称)の概要」をご確認ください。

特別定額給付金の取得方法・事前準備の解説のまとめ

本記事は、特別定額給付金(仮称)で一人10万円の給付金を受け取る方法ための事前準備の解説記事です。

申請開始日は各市区町村ごとに違う

特別定額給付金 10万円のオンライン申請は、各市区町村で準備が出来次第随時申請が可能となります。申請開始の時期の確認はお住まいの市区町村のホームページでご確認ください。

申請期限は、郵送申請方式の申請受付開始日から3か月以内なので、忘れずに3ヶ月以内に申請をしておきましょう!

NORI

給付金申請が公開されたらすぐにオンライン申請できるように上記の準備をしておくといいと思います。

5月1日よりオンラインで給付金申請受付が開始されています。すでに申請が始まってる市区町村にお住まいの方はオンラインで申請が可能となるので、以下の手順で申請をしてみてくださいね!

特別定額給付金の申請が全国で開始 オンライン申請方法の注意点と申請方法を詳しく解説

以上、NORI(@norilog4)でした。

スマホで給付金申請 方法 スマホとマイナンバーカードを使って特別定額給付金10万円申請方法の事前準備を解説

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest

0 件のコメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る