DJI Fly(DJI RC)での機体ファームウェア等の更新失敗の修正対応方法について

DJI 機体ファームウェア更新が失敗する時の修復方法

本サイト内のコンテンツはNORILOGが独自に制作しています。メーカー等から商品提供を受けることもありますが、その場合は記事内に明記しております。コンテンツの内容や評価に関するランキングの決定には一切関与していません。メーカー等の指示による表示部分にはPRを表記します。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。詳しくはサイト運営ポリシーをご覧ください。

DJIのドローンをスマホアプリのDJI Flyや、DJI RCなどのコントローラーから機体ファームウェアアップデート等の更新を行った場合にエラーが出る場合には、以下の方法で回避・アップデートすることができるので参考にしてください。

この記事を書いた人

機体ファームウェアの更新が失敗する主な原因

公式サイトで主な原因を公開していますが、主な原因は大きく3つ

  1. バッテリー残量が少なくなっている
  2. 更新中に機体を操作した
  3. モバイル端末のネットワーク異常

特に外(山の中)などでドローンを飛ばそうと思って起動してみたら、アップデートのポップアップが通知されて更新してみようとしたものの、電波が弱く途中で終わってうまく更新できなった場合にも同様にエラーが出てしまう可能性があります。

DJI Fly アプリでのエラーが出た場合の回避方法

DJI 機体ファームウェア更新が失敗する時の修復方法

もしも機体ファームウェア・安全飛行データの「更新確認」ボタンを押しても正常に更新されずにエラーが表示される場合には、次の方法で最新のファームウェアにアップデートすることができます。

ファームウェアを更新する主な流れ

失敗した更新のリカバリー方法は大きく以下の流れで完結します。

  1. DJI Assistant 2 をお使いのパソコンにインストール
  2. DJIアカウントでログイン
  3. 機体とパソコンをUSBで接続
  4. 機体を認識できたらアップデート
  5. 更新完了

更新に失敗してエラーが出る場合、「DJI Assistant 2」を利用することでファームウェアを更新することができるようになっています。

MacとWindowsに対応しているので、公式サイトからDJI Assistant 2(一般向けドローン用)をお使いのパソコンにダウンロードします。

DJI Assistant 2でファームウェアを更新できる対応機種

対応製品DJI Air 2S
DJI RC Motion 3
DJI Goggles 3
DJI Avata 2
DJI Mini 4 Pro
DJI Air 3
DJI Mavic 3 Pro
DJI RC Motion 2
DJI Mini 2 SE
DJI Mini 3
DJI Goggles 2
DJI Mavic 3 Classic
DJI Mini 3 Pro
DJI Mavic 3
DJI Mini 2
Mavic 2
DJI FPV
Mavic Air 2
DJI RC

利用機種におけるバージョン

対象製品によって利用するソフトウェアは変わってきます。ご利用の機種に応じてソフトウェアをダウンロードしてください。

  • Mavic 2シリーズの方:DJI Assistant 2 For Mavic
  • Phantom4シリーズの方:DJI Assistant 2 For Phantom
  • Matriceシリーズの方:DJI Assistant 2 For Matrice
  • Inspire 3をお持ちの方:DJI Assistant 2 (DJI Inspireシリーズ用)
  • MG-1の方:DJI Assistant 2 For MG
  • 上記以外の機種の方:DJI Assistant 2(一般向けドローン用)

DJI Assistant 2 にログイン

ダウンロードしてお使いのパソコンにインストールしたらDJI Assistant 2 ソフトウェアを開きます.

DJI Assistant 2の使い方

DJI Flyへ設定しているDJIのアカウントを使ってログイン(Sign in)しましょう。

一旦以下のようにONにしておきます。

DJI Assistant 2設定 使い方

これで最初のセットアップは完了です。

更新が失敗した機体とパソコンをUSBで接続

次にファームウェアの更新が失敗した製品(機体・コントローラー)をパソコンと接続します。

正常に接続されると、製品名のついたアイコンが以下のように表示されるのでクリックします。

DJI Assistant 2設定 使い方

最新ファームウェアの確認

正常に端末とDJI Assistant 2が接続されている場合、アイコンクリック後に以下のような画面が表示されます。

Current: と表示されているのが、現時点で機体やコントローラーで利用されているファームウェアバージョン情報です。

最新版のファームウェアがある場合には、「Firmware Update」の項目内にあるActionのボタンが水色で「Update」と表示さます。以下の画像では「Refresh」となっていますが、このボタンを押した場合でも表示されているバージョンのファームウェアに上書きされて更新されます。

UpdateまたはRefreshボタンを押すと以下のように更新がスタートします。

更新中の状態

DJI Assistant 2を使ったファームウェアアップデート方法

Trancemitting….という表示が出て進捗状況がパーセンテージで表示されます。

DJI Assistant 2を使ったファームウェアアップデート方法

ファームウェア更新完了

緑のチェックマークが表示され100%になればファームウェアが正常に最新版へ更新されています。

DJI Assistant 2を使ったファームウェアアップデート方法

NORI

早ければ15分くらいでセットアップからアップデートまで終わるよ!

まとめ

もしもiPhoneなどのDJI Flyアプリでファームウェアの更新が失敗したりした場合などは、上記の方法で最新版のファームウェアのアップデートを行うことができます。

もしも「更新確認」ボタンを押しても正常に更新されずにエラーが表示される場合には、この方法を試して最新版のファームウェアに更新してみてください。

コメントの通知/購読設定
受け取る通知
guest

0 件のコメント
Inline Feedbacks
全てのコメントを見る