本サイト内のコンテンツはNORILOGが独自に制作しています。メーカー等から商品提供を受けることもありますが、その場合は記事内に明記しております。コンテンツの内容や評価に関するランキングの決定には一切関与していません。メーカー等の指示による表示部分にはPRを表記します。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。詳しくはサイト運営ポリシーをご覧ください。
最近メルカリやヤフオクで4KでTYPE-Cで接続できるモニターを物色している、NORI(@norilog4)です。
PhotoshopやIllustrator、XDなどの開いて作業する仕事柄の問題もあり、割と作業スペース(モニターの大きさ)が重要になってくるんですが、27インチ、31インチの4Kモニターが高すぎて手が出ないのでもうしばらく待ちたいところです。
そんな中でもともと利用していたHDMI入力端子がついているモニターに、MacBook Pro(2016)を接続する必要がありHDMI to TYPE-Cになっているケーブルを探していたところよさげなケーブルを発見!
LENTION USB C to HDMI変換ケーブル

LENTION USB C to HDMI変換ケーブルの品質
ケーブル外装が丈夫なナイロン素材を採用し、使いやすさと耐久性があります。


よく取り外すUSB-C端に滑り止めがついて、グリップ力があがります。

HDMI側は、ほぼモニターにつけたままとなるので滑り止めはなし。

HDMI2.0規格により高精細Ultra 4Kサイズ(3840×2160)でも60Hzで再生ができ、残像感やチラつきを大幅に削減したシャープな映像を見ることが可能。だたうちは4Kモニターではないので確認がでてません。


Macbook Pro(スペースグレイ)との色の相性
Macbook Pro(スペースグレイ)の筐体カラーとの相性もバッチリです。

また、このケーブル製品は12ケ月の安心保証が付いているので、万が一の映像が映らないなどといった故障や問題が生じた場合でも対応してもらえる安心感もあります。
製品仕様
| コネクタ形状 | USB TYPE-C(オス)-HDMI(オス) | 
| 対応解像度(ヘルツ) | 3840 × 2160(60Hz) | 
| 規格 | HDMI 2.0 | 
| 重量 | 約61g | 
| ケーブルの長さ | 1.8m | 
接続対応可能なリスト
以下のノートパソコンで接続可能で外部モニターに出力できるそうです。
| Apple | MacBook Pro 2018 2017 2016 / MacBook Air 2018 MacBook 2018 2017 2016 2015 / iMac Pro 2018 2017 | 
| Dell | XPS13 / XPS15 / Inspiron 15 7000 / Inspiron 13 7000 | 
| HP | Spectre 13 / Spectre X360 / ENVY 13/ ENVY X360 / HP EliteBook | 
| ASUS | ZenBook3 / ZenBook Pro/ ZenBook Flip / ZenFone 3 Ultra / Liquid Jade Primo | 
| ChromeBook | ChromeBook Pixelbook | 
| Lenovo | Yoga 920 / 910 / 720 | 
| Huawei | Matebook 等 | 
uni USB C to HDMI変換ケーブル
上記で紹介したケーブルの他にデザインや品質で迷ったもうひとつのケーブルがこちら。
プロダクトのロゴだったり、金属のマット感もいいなーっと思ったけど最終的にはお値段で決定。
USB C to HDMI 変換ケーブルをお探しの際の参考にしてみてください。



