本サイト内のコンテンツはNORILOGが独自に制作しています。メーカー等から商品提供を受けることもありますが、その場合は記事内に明記しております。コンテンツの内容や評価に関するランキングの決定には一切関与していません。メーカー等の指示による表示部分にはPRを表記します。記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。詳しくはサイト運営ポリシーをご覧ください。
デザインの仕事をしている上で、いままで紙で使っていたものは割りとデジタルへシフトチェンジしていたりすることも多いのですが、打ち合わせなどに行くとやはりどうしても必要になっているのが紙。
あとは家でアイデアを出して制作までもっていくときは、一度紙に書いてからそれを形にするようにしております。
iPadを利用している人も多いとは思うのですが、紙にアイデアなどを書き出すと結構はかどるんですよね。
特に最近のお気に入りが、たまたまいった文房具店で見つけた「UNITED BEES」のA4レポートパッドシリーズ!
普通の罫線ノートと違って完全に仕事の為だけに利用できる実用性と機能性を高めたワーキングペーパーなんです。
A4レポートパッド Business Journal
表紙には一切日本語が使われておらず、Helveticaのみで作られた表紙デザイン!もうここからわたしのハートを鷲掴みにされました。
シンプルすぎてカッコイイ。
余分なものをいれず、実用性と機能性を十分に引き出してくれるノートです。
A4 Business Journal 使用例
Business Journalの使用例です。打ち合わせにはもってこいの仕様になってます。
ほんとにこういうフォーマットが決まっていて書き込めるのって非常にありがたく使い勝手がいいです!ぜひともおススメしたい仕事用のペーパーです!
50シート/A4サイズ/日本製
その他のシリーズ
Business Journal以外にも他に見やすく整理された文書を作成できるフォーマットの用紙があります!
- Ruled Paper(7mm罫線)
- Graph Paper(5mm方眼)
- Task Manager(タスク管理)
- Daily Planner(デイリープランナー)
- Meeting Planner(ミーティングプランナー)
- Business Journal(ビジネスジャーナル)
毎日のタスク管理から、大きなプロジェクトのマネジメント、異なる分野のタスク・メモを統合できる、便利なA4レポートパッドです。
普通の方眼紙に書くのに迷いが出てなかなか書いたものがまとめられないときには非常にいいツールだと思います。
以上、仕事の生産性を上げる「UNITED BEES」のA4レポートパッドのご紹介でした。
実際に購入して使ってみたいという方は、新宿であれば「世界堂」へ行ってみてください。
このペーパーが販売されております。また「世界堂」へいけない方のためにオンラインストアで販売もしておりますので、興味のある方は以下のリンクよりご確認ください。
残念なお知らせ
2003年に設立された「UNITED BEES(ユナイテッドビーズ)」は、雑貨店や百貨店・書店などを取引先として、「UNITED BEES」のブランド名で文具・雑貨の企画・製造・卸を手掛け、倉敷帆布や岡山デニムなどの良質な素材とユニークなデザインが若者から支持を得ていたのですが、2018年10月30日付で広島地方裁判所へ自己破産を申請し倒産したことが明らかになりました。