こんにちは。WordPressの標準ウィジェットである「カテゴリ」と「アーカイブ」をドロップダウン表示にしたときに起こるウィジェットタイトルとラベルが二重表示になってしまう場合の回避方法をご紹介します。同じ症状が出てしまい、見た目が気になる方は以下よりご参考にしてください。
まずはじめに、具体的にどういったことが起こるのかを説明したいと思います。
タップできるもくじ
ウィジェット設定と表示
カテゴリーのウィジェットや、アーカイブのウィジェットの設定でドロップダウン表示にチェックを入れると、(下図左側)ウィジェットを設定していた部分の表示結果でタイトルが二重表示(下図右側)されてしまう問題です。
世界にはウィジェットのタイトルを非表示に出来るプラグインなどもたくさんありますが、プラグインを入れてクラッシュする可能性が100%ないとは言い切れないので、今回は手元のCSSにコードを追記して非表示にしました。そちらの方法を紹介したいと思います。
CSSへの追記コード
テーマ内のstyle.css
に以下のコードをコピペすると、ウィジェットタイトルの二重表示が回避できます。
コード
/*カテゴリ・アーカイブウィジェット ドロップダウンにした場合ラベル表示無し*/
.widget_categories label.screen-reader-text,
.widget_archive label.screen-reader-text{
display: none;
}
表示結果
いかがでしたでしょうか。CSSに少し追記してあげるだけで問題が解決できるはずです。同じ症状で悩んでる方がいれば是非この方法をチャレンジしてみてください。